楽炎会
まえぐま陶房トップイベント>楽炎会

2011年5月1日(日) まえぐま陶房にて開催した「楽炎会」の様子を、
一部ではありますが、掲載致します。

最初に土の成形について説明します。
  

集中して取り組む参加者の皆さん。 可愛いお嬢さんと参加して頂いたご家族も。
  

   

成形できたら、炭火で乾燥させます。割れないように遠火でゆっくり。
  

乾燥中に昼食。特製せと焼きそばです。 作品も程よく乾燥してきました。
 

今回は、皆さんで釉薬を調合してもらいました。
まずは、数種類の釉薬の原料と、焼いたときに出る色、配合の分量を説明し、
後は、皆さんが思い描いた色が出るような配合を考えてもらい、乳鉢で調合します。
 

  

釉薬が調合できたら、乾燥した作品に釉薬を塗っていきます。
 

釉薬を塗った作品は、大型の七輪のような窯で焼きます。
充分、釉薬が熔けて真っ赤になったところで、水で急冷します。
水蒸気が立ち昇り、釉薬の色が現れるこの瞬間が、楽焼きの一番の醍醐味です。
   

焼き上がった作品の数々。
  

   

  

この日に自分で作った、出来たての器で乾杯! 楽しいバーベキューの始まりです。



まえぐま陶房トップイベント>楽炎会