2019年4月20日(土)~2019年5月26(日)
「第3回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
入選した2点の作品が瀬戸市美術館に展示されました。


(写真は「第3回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」図録より抜粋。)
2018年8月25日(土)~2019年3月30(土)
「第3回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
出品した10名の作品。
![]() 「青白磁花器(花菖蒲の為に)」 |
![]() 「重なり」 |
![]() 「無限を内包する卵」 |
![]() 「みんな仲良く」 |
![]() 「褐釉家守図花入」 |
![]() 「莢蒾[ガマズミ]文掻落し壺」 |
![]() 「団塊(重箱)」 |
![]() 「道と未知と」 |
![]() 「渦潮」 |
![]() 「水辺にたたずむ家」 |
2016年4月16日(土)~2016年5月29(日)
「第2回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
入選した2点の作品が展示されました。


(写真は「第2回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」図録より抜粋。)
2015年8月22日(土)~2016年3月27(日)
「第2回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
陶芸教室の有志で参加しました。
2013年4月20日(日)~2013年5月26(日)
「第1回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
入選した3点の作品が展示されました。



(写真は「第1回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」図録より抜粋。)
2012年8月25日(土)~2013年3月31(日)
「第1回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ」に
陶芸教室の有志と関係者で作品を出品しました。
特設ページに、土作り作業の状況を掲載しています。